子育てコミュニケーション上達コーチの熊崎美世子です。
今日は、感情コントロール実践講座(全2回)の1回目を開催しました。
日々のイラッとした気持ちを、ただ感情にまかせて相手にぶつけるのではなくて、イラッとした気持ちを正しく相手に伝えて、良い関係をつくるために、「イラッとした気持ちをどうコントロールするか」や「自分の気持ちの伝え方」などをお伝えしました。
講座の2回目は3週間後。
2回目の日まで、日々自分の中でイラッとした出来事について書き出してもらうワークをお願いしています。
「自分がとった行動」「その時の気持ち」「出来事の結果」をとにかく書き出してもらいます。
その間は、LINEで回数無制限の相談を受け付けてます。
講座終わってからも、しばらくは相談を受けるようにしているのも、この講座の特典です。
このワークで、自分がどういったことでイラッとするのかを客観的にみていきます。
その上で、同じ出来事が起こった時に、自分や周りの人にとってプラスになるのかをいくつかのテクニックを使って考えていきます。
この作業は、これまでの自分の価値観をいったん崩して、「自分もOK、相手もOK」の価値観を作り直すことになります。
自分と向き合うしんどさがあったり、変化が見えるまでに時間が長くかかったりして、心折れそうになりますが、なんとなくでもコツがつかめれば、イライラすることは確実に減っていきます。
受講してくれた方が、受講後、ふと気づいた時に「あっ、イライラすること減ってるかもしれない」と思ってもらえるように頑張ります!
どんな2回目になるのか、今から楽しみです。
開催希望のリクエスト受付中です!