ホテルグランヴィア広島のロビーラウンジで行われた
「忙しい毎日の時間整理 〜手帳講座」に行ってきました。
画像は日本スケジューリング協会から
講師は、一般社団法人日本スケジューリング協会の
浅野ユウ先生。
(一社)日本スケジューリング協会
この講座を受講したかったのは、
1日があっという間に過ぎてしまって、
1日を振り返っても、
「何をしてたんだろう?」
「もうちょっと時間をうまく使えたんじゃないか」
と思う毎日をどうにかしたかったから。
浅野先生から、
オン(仕事や勉強、家事や育児)、オフ(自分の幸せのための時間)の両方を
手帳でプランニングしていく大切さをたくさん話してもらいました。
行動につながるスケジューリング。
オフを先取りして、体・心・頭を休めること!
そうすれば、オンも動ける!
教えてもらったことの全てをすぐにはできないけど、
LINE@ でいつでも質問できるので、
質問するためにも自分なりのペースでやっていきます。
これまで、スケジュールはスマホ管理だったので、
スケジュールを書くという作業は、ちょっとしんどいけど、
漠然と頭の中だけで思っていることも書き出すことで、
スケジュール進めやすくなりそうです
浅野ユウ先生からいただいたメッセージ
手帳にサインしてくださっている浅野ユウ先生